本日、吹奏楽部は恒例の「クリスマスコンサート」を開きました。終業式も終わり、本日の部活動の時間を利用してのミニコンサートです。曲は「メテオラ~天空の修道院」と「サンタが街にやってくる」、アンコール曲として「風になりたい」の3曲を披露しました。2学期の最後に華やかな気分になりました。ありがとう!
また、吹奏楽部は12月26日(木)にアンサンブルコンテスト地区大会に出場予定です。
来年1月18日(土)の県大会出場を目指してがんばってもらいたいと思います。皆さんも応援よろしくお願いします。
本日、吹奏楽部は恒例の「クリスマスコンサート」を開きました。終業式も終わり、本日の部活動の時間を利用してのミニコンサートです。曲は「メテオラ~天空の修道院」と「サンタが街にやってくる」、アンコール曲として「風になりたい」の3曲を披露しました。2学期の最後に華やかな気分になりました。ありがとう!
また、吹奏楽部は12月26日(木)にアンサンブルコンテスト地区大会に出場予定です。
来年1月18日(土)の県大会出場を目指してがんばってもらいたいと思います。皆さんも応援よろしくお願いします。
本日、「2学期終業式」を行いました。集会形式で行いましたが、朝から雪がちらつく寒い日となってしまいました。
まずは新生徒会役員の認証式を行いました。これを受けて新生徒会のメンバーは本日午後からと1月6日にリーダー研修会を行い、本格的な活動に入ります。大いに活躍を期待したいと思います。
校長からは「2学期のがんばりを振り返り、新年の“新たな決意と目標”をしっかりと定めてほしい」と話しました。
3学期はそれぞれの学年の締めくくりの学期でもあります。一人ひとりが次のステップに進むための準備をしてほしいと思います。そういった意味で冬休みは気持ちを切り替える良いチャンスでもあります。
健康には十分注意をして有意義な冬休みにしてください。
ご家族の皆様には、2学期の間、東中学校を支え、見守っていただきありがとうございました。3学期もよろしくお願いいたします。
また、12月24日(火)~27日(金)に岡山県倉敷市で行われる「第17回 全日本ユース(U16)水球競技選手権大会(桃太郎カップ) 」に滋賀県代表として3年生の上田くんが、12月25日(水)~28日(土)に大阪市中央体育館で行われる「第38回JOCジュニアオリンピックカップ全国都道府県対抗中学バレーボール大会」に滋賀県代表として3年生の川﨑くんが出場します。
全力を尽くしてがんばってきてください。皆さんも応援よろしくお願いします。
ホームページの「学校報「東風」ひがしかぜ」から「令和6年度 第10号」をご覧ください。
第5号から紙面での配布を行っておりません。どうぞホームページ掲載の学校報をご覧ください。生徒には個人用端末に、保護者様には「きずなネット」で別途配信しています。
本日から20日(金)まで、4日間の日程で「2学期末三者懇談会」を行います。保護者の皆様には、お忙しいところ、お時間をいただきましてありがとうございます。
2学期の通知表を確認しながら、これまでの学習や生活の振り返りができればと思います。
特に3年生は大切な進路の話が中心となります。しっかりと相談して、よりよい進路の決定をしてほしいと思います。
本日、5校時に1年生が「球技大会」を行いました。種目は男女混合バレーボールです。それぞれのチームで対戦をしました。教室では見られない笑顔がいっぱいでした。
2学期も残り1週間。明日からは三者懇談会が始まります。
2学期の締めくくりをしっかりとしていきましょう。
また、本日2学期最後の生徒会委員会を行いました。これをもって第78期生徒会は解散となりました。最後に解散式を行い、一丁締めで締めくくりました。
第78期生徒会の皆さん、ご苦労さまでした。ありがとう!