昨日の夕方、市役所で、10月13日(土)から敦賀市で行われる「第18回 全国障害者スポーツ大会 水泳競技」に出場する本校2年生 河瀬優花さんの激励会を開催していただきました。
藤井勇治市長と板山英信教育長より激励の言葉をかけていただき、水泳を始めたきっかけやこれまでの努力、これからの夢などについて歓談しました。
この様子はZTVで、8日(月)~10日(水)18:00~放送されます。また、京都新聞、滋賀夕刊、中日新聞、読売新聞にも後日掲載予定です。
昨日の夕方、市役所で、10月13日(土)から敦賀市で行われる「第18回 全国障害者スポーツ大会 水泳競技」に出場する本校2年生 河瀬優花さんの激励会を開催していただきました。
藤井勇治市長と板山英信教育長より激励の言葉をかけていただき、水泳を始めたきっかけやこれまでの努力、これからの夢などについて歓談しました。
この様子はZTVで、8日(月)~10日(水)18:00~放送されます。また、京都新聞、滋賀夕刊、中日新聞、読売新聞にも後日掲載予定です。
今日は、3年A組の茶道教室がありました。
今日の和菓子は『照葉』です。
先週の土曜日・日曜日に、新チーム2年生の各部活動のキャプテン・副キャプテンを集めて「リーダー研修会」を1泊2日で彦根市の荒神山自然の家にて、2年生の先生方が中心となって行いました。
台風が接近してきた関係で当初の予定を大幅に短縮しての実施でしたが、部活動のリーダーとなった意気込みや悩みなどを同じ立場の仲間と共有するなど、有意義な研修会になったと思います。
企画・運営してくれた2年生の先生方、荒神山の職員の皆様、ありがとうございました。
※今日から部活動終了時刻が16:50、完全下校時刻が17:00に変更となります。