令和7年度 入学式

本日、午後より「令和7年度入学式」を挙行いたしました。入学式では53名の新入生が呼名され、しっかりとした返事をしてくれました。これから始まる中学校生活が充実したものになることを心から願っています。

校長からは3つのキーワード「凡事徹底」「聴く力」「友愛」を常に意識をして、学校生活を送ってほしいと話しました。

「新入生 誓いの言葉」では、新入生代表の藤原君が「仲間と助け合って、何事も最後まで一生懸命やり抜くとともに、自分を磨くことも忘れず、実りある中学校生活を送ることを誓います」と元気よく宣言してくれました。

これから東中学校の全員が力を合わせて、素晴らしい学校を作っていきましょう!

新入生の皆さん、入学おめでとう!

学校報 第1号を掲載しました。

ホームページの「学校報「東風」ひがしかぜ」から「令和7年度 第1号」をご覧ください。

*紙面での配布は行っておりません。どうぞホームページ掲載の学校報をご覧ください。生徒には個人用端末(明日以降)に、保護者様には「きずなネット」で別途配信しています。

令和7年度 着任式・始業式

いよいよ令和7年度がスタートしました。朝には、2,3年生の新クラスが昇降口に掲示されました。新しいクラスでの学校生活が始まります。それぞれがよいクラスを作っていけるようにがんばりましょう。

着任式では、4月から東中学校に転任されてきた先生方の自己紹介生徒会副会長の田中さんからの歓迎の言葉ありました。

始業式では、校長からそれぞれ進級した生徒たちに「2年生は中堅学年として、3年生は最高学年として、それぞれに目標をもって、この東中学校をより良い学校にしていきましょう」と話しました。

さあ、いよいよスタートです。みんなで力を合わせて素晴らしい学校を作っていきましょう。