「いのちの学習(性教育)」(3年生)

本日3年生は、5、6校時に「いのちの学習(性教育)」を行いました。今年度も岡崎医院の中村先生に講師をお願いして「よりより生き方を目指して~生命のすばらしさ~」というテーマで命や性についてお話しいただきました。

LGBT-Q・ジェンダーや性感染症の予防など、学校の教科の中では扱いにくい内容を実験なども織り交ぜながら、わかりやすくお話しいただきました。

今日の話を受けて、自分の体や命について考え、毎日の生活を大切にしていってほしいと思います。

中村先生、ご多用の中、ありがとうございました。

ありがとうございました! ユニクロ・リサイクル!

今年のユニクロ・リサイクルの活動も、多くの方のご協力で無事に終了することができました。

今年度は、南郷里小学校、北郷里小学校にもご協力いただき、回収ボックスを置かせていただきました。本当にありがとうございます。

今回、回収しました洋服類は、218点でした。無事にユニクロの事務局に送りました。

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。ボランティアの生徒の皆さん、ご苦労さまでした。

第76回長浜市子ども美術展覧会

本日より11月24日(日)まで湖北文化ホールにて「第76回長浜市子ども美術展覧会」が開催されます。

展示は最優秀および優秀の作品のみですが、本校生徒の作品も展示されていますので、ぜひとも会場まで足を運んでご覧いただきたいと思います。長浜の子どもたちの素晴らしい感性と創造力を生かした作品をぜひご鑑賞ください。

 

また、3年生は今日、明日と2学期末テストです。

これまでの学習の成果を発揮して、粘り強く最後まで取り組んでください。

がんばれ!

明日から第76回長浜市子ども美術展覧会開催!

明日、11月21日(木)より湖北文化ホールにて「第76回長浜市子ども美術展覧会」が開催されます。

期間は11月24日(日)まで、開催時間は午前9時から午後5時までとなっています。

詳しくは「きずなネット(10月25日配信)」をご覧ください。

がんばれ!3年生!(放課後ガップ)

3年生は11月の三者懇談会も終わり、卒業後の進路が固まりつつある中、「3年放課後ガップ」の取り組みが行われています。これは、本校が毎年行っているもので、3年生を対象に全職員が4班体制で放課後に学力補充を目的に学習会を行うものです。毎年、進路決定の時期や入試前には利用する生徒も増えてきます。3年生は個々の実力アップのために有効に活用してください。

また、3年生は、今週末に期末テストが行われます。がんばれ!

1,2年生も12月2,3日に期末テストがあります。日々の授業を大切にして、今からしっかりと準備をしてください。