長浜市近畿大会壮行会

本日、早朝より長浜市における近畿中学校総合体育大会出場者の壮行会が、市役所1階市民交流ロビーにて行われました。本校からは先日の県大会で見事、近畿大会出場の切符を勝ち取った吉川さんが出席しました。吉川さんは水泳競技、女子100m平泳ぎ、200m平泳ぎの2種目において近畿大会に臨みます。今日の壮行会では江畑副市長、織田教育長より激励の言葉をいただき、選手代表が誓いの言葉で答えました。

みんな全力を出し切って、さらに全国大会を目指してがんばってほしいと思います。

水泳競技は8月6日、7日に京都アクアリーナで行われます。

がんばれ!吉川さん! 皆さんも応援よろしくお願いします!

第2回「こども若者ボイス」

本日、第2回の「こども若者ボイス」が行われました。本校からは生徒会長の沖くん、副会長の清水君が参加をしてくれました。2回目の今回は、竹生島での現地研修となりました。市内各校から22名の生徒が参加をし、船内での「アイスブレイク」から始まり、竹生島散策(ウォークラリー)、かわらけ投げ体験等を通して、交流を深めました。

参加してくれた皆さん、暑い中ご苦労さまでした。

第3回は8月8日(木)に予定されています。

夏季総体県大会(競泳、バレーボール)

本日は、「水泳競技・競泳」が皇子が丘公園プール「男子バレーボール」は草津YMITアリーナで大会が行われました。

【女子100m平泳ぎ】

水泳競技の吉川さん(2年)は女子100m平泳ぎに出場し、決勝で4位に輝き、昨日の200m平泳ぎに続いて、近畿大会の出場を決めました。本当におめでとうございます! 近畿大会での活躍も期待しています。

予選 1分23秒36(4位)

決勝 1分19秒75(4位・近畿大会出場)

【男子バレーボール】

1回戦 本校0-2栗東西・栗東中 (惜敗)

男子バレー部は、県大会1回戦で、栗東西・栗東(合同チーム)と対戦し、惜敗しました。これまでのがんばりに敬意を表したいと思います。

本日まで部活動に中心となって活動してくれた3年生の皆さん、ありがとう。今後は後輩のがんばりに力を貸してあげてください。

次は8月4日(日)に吹奏楽部が県大会に挑みます。がんばれ!

 

夏季総体県大会(水泳競技・競泳)

本日、皇子が丘公園プールで夏季総体「水泳競技・競泳」の県大会1日目が行われました。ブロック大会を勝ち抜いた吉川さん(2年)が女子200m平泳ぎに出場し、決勝で県4位に輝き、見事、近畿大会の出場を決めました。おめでとうございます!  結果は以下の通りです。

女子200m平泳ぎ

予選 3分5秒07(5位)

決勝 2分54秒83(4位・近畿大会出場)

なお、明日は女子100m平泳ぎに出場します。こちらも近畿大会目指してがんばってください。

 

 

なお、男子バレーボール部は明日、県大会に出場します。草津YMITアリーナで第4試合に登場します。

皆さん。応援よろしくお願いします。

吹奏楽コンクール地区大会

本日、吹奏楽コンクール地区大会がひこね市文化プラザで行われました。本校は、午前中に演奏し、田村修平作曲、「リベラ・アニマス」を披露しました。生徒たちはみんな真剣な表情で曲に入り込み、ひとつになって曲を奏でていました。素晴らしいサウンドでした。

結果は金賞&きらめき賞でした。おめでとう!県大会は8月4日(日)にひこね市文化プラザで行われます。

皆さん、応援よろしくお願いします。