3学期スタート!

◇1月1日に発生した能登半島地震で被災された方々、命を落とされた方々に心よりお見舞いと哀悼の意を表します。そして、一日も早く復興できますように願うばかりです。本日から3学期がスタートしましたが、こうして無事に新学期を迎えられたことに感謝したいと思います。

「3学期始業式」は健康管理を考え、リモートでの式となりました。

まず、昨年12月26日に行われた「アンサンブルコンクール北部地区大会」で金賞を獲得した吹奏楽部の表彰を行いました。

続いて、新年の抱負が各学年の代表から発表されました。

1年生の吉川さんは「自分が取り組んでいる水泳と勉強を両立させ、バランスよく成長していきたい。」、2年生の沖さん「生徒会長として東中で新しいことにチャレンジして素晴らしい東中を作っていきたい。また、クラブや進路について目標を達成するために悔いのない1年にしたい。」、3年生の下村さんは「3年生として志望校合格を目標に頑張り、これまでお世話になった方々に恩返しをしたい。高校進学後もしっかりとがんばりたい。」とそれぞれの夢や目標を語ってくれました。何事もあきらめずに取り組み、やりきることが大切です。強い意志をもって様々なことにチャレンジしてください。

校長からは「3学期の目標として、1年生は先輩になる準備を、2年生は最高学年になる準備をしっかりとしてほしい。3年生は自分の進路実現に向けて最後までがんばってほしい。そして、素晴らしい卒業式が迎えられるように中学校生活を締めくくってほしい。」と話がありました。

 

また、生徒会からは「第78期生徒会スローガン」の発表がありました。新しいスローガンはSTART(スタート)~新たな扉を開く東中!~」です。このスローガンのもと、新たなことにチャレンジしながら全校生徒が協力をして、東中学校がより良い学校になるようにかんばりましょう!

3学期は1年で一番短い学期ですが、3年生の入試や卒業式、新年度の準備などで内容の濃い学期となります。

みんなで落ち着いた生活を心がけ、1日1日を大切に過ごしましょう!

第78期生徒会リーダー研修会(2日目)

12月の第1回に引き続き、「第78期生徒会リーダー研修会」が午前中に行われました。メインは「各委員会の年間計画と生徒会スローガン作成」です。大切な第78期の方針をみんなで話し合い、決定することができました。3学期の始業式でお披露目されます。

3学期始業式のリハーサルなどを行い、全日程を終了しました。2日間にわたる研修会、ご苦労さまでした。

いよいよ来週9日(火)から3学期のスタートです。新たな気持ちでよいスタートができるように準備しておきましょう!

明けましておめでとうございます!

2024年(令和6年)の元日を迎えました。

今年は「辰(たつ)」年です。十二支の順では5番目です。「十干十二支(じっかんじゅうにし)」では「甲辰(きのえたつ)」というそうです。「甲(きのえ)」とは十干(甲乙丙丁~癸)の始まりであり、物事の始まりととらえることができ、「辰(たつ)」は発芽した植物がしっかりとした形になる、勢いと大きな力、成功を意味するそうです。この二つが合わさる甲辰は、新しいことを始めて成功する、いままで準備してきたことが形になるといった、縁起のよい年になるとされています。

様々なことにチャレンジし、更なる飛躍を目指していきましょう!

今年も長浜東中学校をよろしくお願い申しあげます。

よいお年をお迎えください

大みそかまで4日を残すばかりとなりました。今年は5月のGW明けから「新型コロナ感染症」が「5類感染症」に移行されました。それから徐々に行事などもコロナ以前に戻りつつあります。コロナ時の工夫もいかしながら、来年も生徒が生き生きと活動できるよう工夫、改善をしていきたいと思います。

例年通り、東中学校は明日28日より1月3日まで「学校閉校日」とさせていただきます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

また、皆様方には、今年1年、ご支援とご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

それでは、ご家族そろってよいお年をお迎えください。

アンサンブルコンテスト北部地区大会

12月26日(火)、ひこね市文化プラザにて「アンサンブルコンテスト北部地区大会」が行われました。本校からは吹奏楽部の8名が舞台で演奏をしました。演奏曲は福島弘和作曲「コタンの雪」です。(リハーサル風景です)

8名ながらとても迫力があり、素晴らしいハーモニーを作り出していました。演奏の8名も、準備などで参加した部員たちもみんなよく頑張ってくれていました。

審査の結果、みごと金賞に輝き、1月13日(土)に守山市民ホールで行われる県大会に出場が決まりました。

おめでとう!県大会も頑張れ!