飛行機の到着が遅れたので、ひめゆり平和祈念館の見学を断念して平和祈念公園に到着しました。ここで「平和セレモニー」を行いました。実行委員の田中さんが平和宣言を読み上げました。そして、全員で慰霊のための黙祷を捧げました。




これからアブチラガマに向かって入壕体験を行います。
飛行機の到着が遅れたので、ひめゆり平和祈念館の見学を断念して平和祈念公園に到着しました。ここで「平和セレモニー」を行いました。実行委員の田中さんが平和宣言を読み上げました。そして、全員で慰霊のための黙祷を捧げました。




これからアブチラガマに向かって入壕体験を行います。
那覇空港に到着しました。関西国際空港では渋滞に巻き込まれてギリギリの搭乗となったためUPできませんでした。関空では、みんなそれぞれにチケットを受け取り、チェックインカウンターで荷物を預け、緊張の保安検査場に向かいました。
機内では離陸、着地の時に歓声が上がっていました。

那覇は薄曇りで暑いです。



長旅でちょっと疲れましたが、みんな元気です。これから平和祈念公園に向かいます。
予定のコースで渋滞が発生しているため、コース変更をして関西国際空港へ向かいます。桂川PAで休憩しました。


バスに乗車し、出発です。途中、京田辺PAで休憩をとり、関西国際空港に向かいます。行ってきます!


いよいよ修学旅行がスタートします。旅行中はこのホームページで、できる限りリアルタイムで様子をお伝えします。よろしくお願いいたします。
まずは出発式です。今年は飛行機の関係で、出発がかなり早くなっています。天候がよくないので多目的室で行いました。みんなねむい目をこすりながらのスタートです。実行委員長の名内さんの挨拶から始まり、引率者の紹介や諸注意などがありました。みんなでルールを守って楽しい修学旅行にしましょう。


